こちらの記事ではオクトラ(オクトパストラベラー大陸の覇者)の支炎獣についてまとめています。
全支炎獣の一覧を見たい方や、支炎獣のステータスをどうやって強化していったらいいのか悩んでいる方は参考にしてみて下さい◎
【オクトラ】支炎獣とは
支炎獣はv2.8.0のアップデートで追加されたコンテンツです。
各キャラクターを支炎獣の主人として設定すると、そのキャラのステータス値などが強化され、各支炎獣のアビリティをバトル時に使えるようになります。
要するにアクセサリーのようなものです。支炎獣の種火を手に入れたら、支炎の写記で誕生させましょう。
支炎獣のステータス強化の振り方について
支炎獣のステータス強化は、物攻か属攻に全振りすることをおすすめします。
なぜならば、支炎獣の物攻・属攻のステータス強化はそのままキャラの素ステータス強化に繋がるからです。
ステ振りは物攻か属攻+50でOK
上記画像は支炎獣の物攻ステータスを何も強化していない状態で攻撃したものです。
上記画像は、支炎獣の物攻ステータスを+50強化した状態で攻撃したものです。
物攻ステータス値が強化0→+50で、敵への与ダメが約7,700増加しています。
尚、アクセサリーで物攻を50+した時のダメージが以上の画像です。
同じ+50でも、支炎獣で付与した場合とアクセサリーで50上げた場合とで与ダメが全然違います。アクセでの付与分はおまけ程度ということですね😭
そのため基本的には、支炎獣のステータス強化は物攻か属攻を最大強化+50することをおすすめします。
余った強化値はHPに振るのがおすすめです✨
自分の場合は、SP回復してくれる支炎獣(ルールー)に関しては、物攻・属攻どちらも+50強化しています◎
HP強化もあり
回避アビリティ持ちの支炎獣はタンク役に持たせることも多いかと思います。
そのため、回避アビ持ち支炎獣はHPを最大強化するのも一つの手段です。
余った強化値は物攻か属攻がおすすめですが、SP強化などでもいいかもしれません。
脱兎ローリング:
ご主人に物理攻撃と属性攻撃を必ず回避する効果(2回)を付与
入手方法:商人猫の手形×500で種火を交換
物防・属防はおすすめしない
上記画像は支炎獣の物防ステータスを何も強化していない状態(※)で攻撃を受けたものです。
(※)支炎獣の元々のステータス値により、正確には物防が11付与された状態です。
上記画像は、支炎獣の物防ステータスを+50強化した状態で攻撃を受けたものです。
若干被ダメが減っていますが、約100ちょっとなので誤差の範囲内ではないでしょうか。
尚、アクセサリーで物防を50+した時のダメージが以上の画像です。
支炎獣やアクセサリーで物防を盛っていない状態と比較すると、少し被ダメが抑えられるものの劇的に変わるわけではありません。
よって物防や属防にステ振りするのは全くおすすめできません。
上記画像で分かるように、そもそもアクセで物防50盛ったところで被ダメの軽減度は著しく低いです。
被ダメを減らしたい場合は、物防(属防)15%upなどのアクセサリーを装備しましょう。
支炎獣の強化回数上限値はどうやったら上がるの?
支炎獣の強化回数上限値は最初は10に設定されていますが、神獣を強化していくことで上限が上がっていきます。
神獣は、支炎獣の親愛度を上げることで貰えるアイテム等により強化できます。
支炎獣のレベルや親愛度の上げ方
- 普段のバトルに連れていく
- 討伐に連れていく
- 強化アイテムで育成する
支炎獣のレベルや親愛度は、バトルに連れていくことで上げることが可能です。
他、「経験値の果炎」や「親愛の果炎」といった強化アイテムでも育成可能ですが、今のところ焼け石に水程度の効果しかありません。
キャットリン狩りがおすすめ
支炎獣の親愛度を上げるにはキャットリン狩りがおすすめです。
通常の戦闘では親愛度は1しか上がりませんが、キャットリンを倒すと10も上昇します。
月光の歴戦パス使用時であれば、なんと親愛度の獲得が2倍になり20も上がります。
月光の歴戦パスは全ユーザーが無料で1週間お試しで利用できるので、支炎獣をまとめて育成したいときなどに使ってみましょう。
討伐に連れていく
貰える親愛度 | パス使用時 | |
討伐 | 7 | 14 |
上級討伐 | 15 | 30 |
異界討伐 | 5 | 10 |
支炎獣のレベルや親愛度は、日々の討伐に連れていくことでも上げることが可能です。
尚、ちゃんとご主人を設定していないと経験値が入らないため、忘れずに設定してから討伐に連れていきましょう。
キャットリン討伐キャンペーン時は、通常の討伐時よりもレベルや親愛度を上げることが出来るため、キャンペーンに合わせて月光の歴戦パスを使用してみるのもおすすめです。
支炎獣のレベルや親愛度を上げるとどうなる?
支炎アビリティのターン数が変わる
支炎獣のレベルをあげると、支炎アビリティの準備ターンと再使用ターンが短くなります。
支炎獣のステータス値は変わりません。支炎獣のステータス自体の強化は、各果炎で行います。
画像ではHPと物攻の数値が変わっていますが、これらは体力の果炎と物攻の果炎の使用によるものです。
アイテムをくれる
支炎獣の親愛度を上げると、画像のようにアイテムをくれます。
銅や銀の神果炎は神獣の強化で使用します。
神獣自体を成長させるためにも、支炎獣の親愛度を上げていきましょう。
おすすめの支炎獣一例
支炎獣名 | 支炎アビ名 | 効果 |
---|---|---|
猫(白黒) | 爪とぎ | ご主人に物攻5%up(1ターン) |
猫(黒) | 闇夜まぎれ | ご主人に物理攻撃を必ず回避する効果を付与(1回) |
猫(茶) | 肉球マッサージ | 前衛全体のHPを回復(効力130) |
猫(白灰) | ニャーヴェラス! | 単体に物攻・会心5%up、ただし物防ダウン30%と挑発効果付与(1ターン) |
猫(赤茶) | 強さの極意 | ご主人に物攻・属攻30%(1ターン) |
犬(黒) | 勇気の遠吠え | ご主人の必殺ゲージを50%増加 |
ルールー | ほっぺすりすり | ご主人のSPを回復(回復量20) |
リンデ | 無心の激励 | ご主人に必ずクリティカル効果を付与(1ターン) |
自分が良く連れていく支炎獣です。
犬(黒)はアラウネEXに持たせ、いざという時に必殺技を使えるようにしています。
リンデのクリティカル付与は、エリカなど連撃技持ちキャラにかけると与ダメupに繋がるのでおすすめです◎
支炎獣によるバフ・デバフは、サポアビや装備性能によるバフ・デバフと別枠です。
例えばサポアビやアクセサリーの詳細には「物攻15%up、ただし効果上限:30%」という記載があります。
しかし支炎獣のアビリティで物攻upを使うと、サポアビやアクセによるバフとは別枠でバフがかかるので効果上限30%に引っ掛かりません。
つまり更にキャラの物攻を乗算で上げることが可能になります!
【オクトラ】支炎獣一覧
翼炎の獅子の眷属の猫たち
支炎獣名 | 支炎アビ名 | 効果と入手方法 |
---|---|---|
猫(白黒) | 爪とぎ | ご主人に物攻5%upの効果を付与(1ターン) |
支炎獣クエスト「猫の眷属」クリアで入手 | ||
猫(白) | 満腹毛づくろい | ご主人のHPを回復(効力130) BP3消費時:状態異常を回復(一部除く) |
支炎獣クエスト「心蕩かすきのこパイ」クリアで入手 | ||
猫(黒) | 闇夜まぎれ | ご主人に物理攻撃を必ず回避する効果を付与(1回) |
支炎獣クエスト「身分の差を超えて」クリアで入手 | ||
猫(茶) | 肉球マッサージ | 前衛全体のHPを回復(効力130) |
支炎獣クエスト「大事な家族」クリアで入手 | ||
猫(白灰) | ニャーヴェラス! | 単体に物攻・会心5%upの効果を付与 ただし同対象に物防30%ダウンの効果を付与し、さらに敵全体に挑発効果を付与 (全て1ターン) |
支炎獣クエスト「演劇の神髄」クリアで入手 | ||
猫(赤茶) | 強さの極意 | ご主人に物攻・属攻30%の効果を付与(1ターン) |
支炎獣クエスト「強者の条件」クリアで入手 |
葬爪の迅狼の眷属の犬たち
支炎獣名 | 支炎アビ名 | 効果と入手方法 |
---|---|---|
犬(黒) | 勇気の遠吠え | ご主人の必殺ゲージを50%増加 |
支炎獣クエスト「負け犬の修行」クリアで入手 | ||
犬(白) | ヒールウォーク | ご主人の状態異常を回復し、更に状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン) |
支炎獣クエスト「君に寄りそうために」クリアで入手 | ||
犬(黒茶) | 番犬の意地 | ご主人に1度だけダメ減少50%の効果を付与(一部除く) |
支炎獣クエスト「墓場の番犬」クリアで入手 | ||
犬(こげ茶) | 鋭い嗅覚 | 敵全体に属防5%ダウンの効果を付与(1ターン)し、さらに弱点を1ずつ開示 |
支炎獣クエスト「最強のバディ」クリアで入手 | ||
犬(白灰) | 緊急レスキュー | ご主人のHP回復(効力170)、SP回復(回復量40)、さらにBPを1回復 |
支炎獣クエスト「雪山を走れ!」クリアで入手 | ||
犬(茶) | 賢君忠臣 | 敵全体に物攻・属攻10%ダウンの効果を付与(1ターン) |
支炎獣クエスト「港の忠犬」クリアで入手 |
不死の麗鳥の眷属の鳥たち
支炎獣名 | 支炎アビ名 | 効果と入手方法 |
---|---|---|
鳥(雀) | ラブリーダンス | 敵全体に中確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン) |
支炎獣クエスト「可愛いは正義」クリアで入手 | ||
鳥(隼) | 狙い澄まし | ご主人にクリティカル時のダメ10%upの効果を付与(1ターン) |
支炎獣クエスト「奪われた意思」クリアで入手 | ||
鳥 (カラス) |
烏鳴き | ご主人に属攻5%upの効果を付与(1ターン) |
支炎獣クエスト「邪な願望」クリアで入手 | ||
鳥 (オウム) |
オウム返し | ご主人に属性攻撃に対して反撃する効果を付与(1ターン) 反撃:風属性攻撃(威力100) |
支炎獣クエスト「想い出の海」クリアで入手 |
覚醒石の欠片で交換できる支炎獣
支炎獣名 | 支炎アビ名 | 効果と入手方法 |
---|---|---|
ルールー | ほっぺすりすり | ご主人のSPを回復(回復量20) |
ロロを所持している状態で、覚醒石の欠片3,000で種火を交換 | ||
マ・ファ | 野生の激励 | ご主人のBPを1回復 |
タトゥロックを所持している状態で、覚醒石の欠片6,000で種火を交換 | ||
リンデ | 無心の激励 | ご主人に必ずクリティカル効果を付与(1ターン) |
ハンイットを所持している状態で、覚醒石の欠片6,000で種火を交換 | ||
ハーゲン | 魔狼の援護 | 敵全体に物防5%ダウンの効果を付与し、更にご主人が狩人の時ご主人に弓攻撃ダメ5%upの効果を付与(1ターン) |
ザンターを所持している状態で、覚醒石の欠片6,000で種火を交換 | ||
賢羊 | 羊毛は巌に勝る | ご主人にHPバリアを付与(効力:ご主人の最大HPの20%) |
ソロンを所持している状態で、覚醒石の欠片6,000で種火を交換 |
覚醒石の欠片で交換できる支炎獣一覧です。
対応しているキャラクターを所持していれば、交換所に出現します。
各キャラ未所持の場合は、次で紹介する「商人猫の手形」で同じ支炎獣の色違いを交換することが可能です。
商人猫の手形で交換できる支炎獣
支炎獣名 | 支炎アビ名 | 効果と入手方法 |
---|---|---|
ルールー (紫) |
ほっぺすりすり | ご主人のSPを回復(回復量20) |
商人猫の手形500で種火を交換 | ||
マ・ファ (白) |
野生の激励 | ご主人のBPを1回復 |
商人猫の手形1,000で種火を交換 | ||
リンデ (黄) |
無心の激励 | ご主人に必ずクリティカル効果を付与(1ターン) |
商人猫の手形1,000で種火を交換 | ||
ハーゲン (赤) |
魔狼の援護 | 敵全体に物防5%ダウンの効果を付与し、更にご主人が狩人の時ご主人に弓攻撃ダメ5%upの効果を付与(1ターン) |
商人猫の手形1,000で種火を交換 | ||
賀装兎 (赤) |
脱兎ローリング | ご主人に物理・属性攻撃を必ず回避する効果を2回ずつ付与 |
商人猫の手形500で種火を交換 | ||
賢羊 (金) |
羊毛は巌に勝る | ご主人にHPバリアを付与(効力:ご主人の最大HPの20%) |
商人猫の手形500で種火を交換 |
商人猫の手形で交換できる支炎獣一覧です。
商人猫の手形は、ルビーショップのスペシャルから、商人猫の手形つきの課金パックを購入することで入手可能です。
要するに課金ペットです。
その他支炎獣
祝聖の導片で交換できる支炎獣
支炎獣名 | 支炎アビ名 | 効果と入手方法 |
---|---|---|
祝聖犬 (白) |
聖夜の守り | ご主人に物防・属防30%upの効果を付与(1ターン) |
祝聖の導片50で種火を交換 | ||
祝聖猫 (白) |
聖夜の祝福 | 味方前衛全体のSPを回復(回復量10) |
祝聖の導片50で種火を交換 |
祝聖の導片で交換できる支炎獣です。
祝聖の導片は、2022年クリスマス前後に開催された「祝聖の旅人」の導きを行うことで入手できました。
配布された支炎獣
支炎獣名 | 支炎アビ名 | 効果と入手方法 |
---|---|---|
賀装兎 (白) |
脱兎ステップ | ご主人に属性攻撃を必ず回避する効果を付与(1回) |
2023年1/1~12/31の23:59の間にログインすると手紙で配布 |
【オクトラ】支炎獣まとめ
- 支炎獣のステータス強化はキャラの素ステupに繋がる
- ステ振りは物攻か属攻+50がおすすめ
- 物防や属防にステ振りするのはおすすめしない
オクトラの支炎獣の一覧や、ステータス強化についてご紹介しました。
支炎獣の物攻または属攻ステータスを強化すると、キャラクターの素ステが強化されて大幅な与ダメアップに繋がります。
そのため支炎獣のステータスの振り方については、基本的に物攻か属攻に全振りでOKです。余った強化値はHPやSP、速度上げ等に使うのも良いでしょう。